社員インタビュー

INTERVIEWS

社員インタビュー

INTERVIEWS

自分自身に負けない。
その思いが
成長の後押しになる。

鍋田 美優

営業統括部 シニアリーダー

2016年入社

応用生物科学部 バイオサイエンス学科卒

CAREER

若いうちからキャリアアップできる環境に惹かれて入社。2年目に『カフェ・ベローチェ 戸越銀座店』店長に。その後いくつかの店舗で店長を経験した後に営業統括部へ。店舗での効率的な作業動線や商品の作成方法等を追求するオペレーション開発業務を担当している。

自信がないから挑戦する

学生時代に学んだ微生物学、食品化学の専門知識を活かそうと、“食”に関わる仕事がしたいと考えました。当初は食品メーカーや香料メーカーを志望。就職活動を進めるうちに、会社の雰囲気がよく、早い段階からキャリアアップの道が開かれている点に惹かれて、当社にも興味を持つようになりました。

とはいえリーダーシップが得意なタイプでもなかったため、果たしてアルバイトスタッフを束ねる店長の仕事が自分に務まるか、自信は持てませんでした。そこで選考が進むのと並行して、30店舗の『カフェ・ベローチェ』を訪ねて回り、店長の仕事ぶりをじっくり観察。気になった点は採用担当者に質問を繰り返しました。さらに女性店長を紹介していただき、1対1の面談の機会もいただきました。すべての不安が解消されたわけではありませんが、この女性店長に背中を押されるように「思い切って挑戦してみよう」と決心がつきました。

理系でしたから学生時代は実験に明け暮れており、計画を立てて実験し、結果を分析して次の実験計画に反映させることを繰り返していました。自然とPDCAを回す訓練ができていたわけです。店舗の売上を分析し、翌月の運営に反映させる店長の仕事にはそうした経験が活きており、理系のバックグラウンドは意外と大きな強みかもしれないと思っています。

共有するのは数字ではなく、気持ち

印象深かったのは、関東で一番売上の多い『カフェ・ベローチェ 東陽町店』のリニューアルオープンを担当したことです。これは自ら望んだチャレンジでした。

タイミングの悪いことにオープン直後、コロナ禍が直撃。お客様の足が一気に遠のいてしまいました。しかし私はこれを、アルバイトスタッフのスキルを上げ、店舗の力を高める機会にしたいとポジティブに考え、アルバイトスタッフ1人ひとりの教育計画を立案して育成に取り組みました。その結果、コロナ禍からの回復は順調で全国で1位の売上を達成することもできました。アルバイトスタッフには、売上などの数字は話しません。「どんなお店にしたいか」「お客様にどう喜んでいただくか」を明確にし、その思いを徹底して話しました。気がついたことがあればその場で声をかけ、できないことができるようになったら「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えました。結果的に1日中アルバイトスタッフとコミュニケーションを取っていたと思います。

入社前の私はリーダーシップが苦手でした。一方で負けず嫌いで、コツコツと努力できることが強みだと自覚していました。『カフェ・ベローチェ 東陽町店』リニューアルオープンでの成功は、そんな私らしさを十分発揮できた結果だと誇らしく思っています。

店舗に磨きをかけていく

現在私は店舗を離れ、オペレーション開発に取り組んでいます。オペレーション開発とは効率的な店舗運営、アルバイトスタッフのパフォーマンスの最大化を目指し、効果的な作業動線や商品の作成方法等を考案し、現場に導入していく業務のこと。仮説を立て、導入し、効果を測定して改善していく、まさに学生時代の実験のようにPDCAを回しながら進めています。一気に導入を進めても店舗が混乱するだけなので、少しずつ地道に改善を進める必要があることも、私らしさが発揮できる点だと思います。

私自身が店長として「もっと改善したい」と感じていたことを施策として打ち出せることにやりがいを感じており、現在活躍中の店長たちの力になり、アルバイトスタッフが今まで以上にイキイキ働けるようになったら嬉しく思います。スタートしたばかりなので、具体的な成果はこれからですが、この先がとても楽しみです。

私は結婚しており、この先、出産、子育てと女性ならではのライフイベントを迎えることになっても、働き続けるつもりです。これからもオペレーション開発に取り組み、よりよい店舗づくりを進めていきたいと思います。

自分の色が出せます

若いうちから店長として1つの店舗をまかせてもらえる会社です。自身で考え、工夫しながら取り組むことで自分の色を出せるのは、大きなやりがいです。お客様のためにこんな店をつくりたい、こんなことがしたいという理想とこだわりを持ち続ければ、ぶれずに取り組むことができます。その気持ちは必ずお客様やアルバイトスタッフに届くでしょう。皆さんもぜひ挑戦してみてください。

一日の流れ

8:50
出社。メールチェック後、本日のタスクを確認。
9:00
店舗運営についての提案事項のまとめ。
10:00
アルバイトスタッフのわかりやすさに配慮し、調理についての説明動画を作成。編集も自分で行います。
13:00
ランチ。お弁当を持参しています。
14:00
自分の提案を説明しながら、チームミーティングで意見のすり合わせを行います。
15:00
店舗を訪問。店長に連絡した上で、お客様として伺い、接客等の現状についてお客様目線で確認します。気づいたことは、翌日のミーティングで報告予定。
18:00

退社。店舗から直帰します。